2004/02/14 Sat | Diary
:-)
前髪ができた・・・
○BESSA-D

ニコンの35Ti/28Tiに搭載されていたアナログメーターがセイコー製だったらしく、その辺の技術がBESSA-Dに受け継がれてるんじゃないかという話。いや、ますます興味深いわ・・・。
とりあえず動く状態には有るらしいです。
○D70
ようやくサンプルが出回っていますが、高感度特性が結構良いようです。
参考に、S2ProのISO800サンプルをアップ。んー、あんまり変わらない気も。S2ProはISO1600ではさすがにノイジーで解像感も無くなりますが、D70ではどうでしょうか。
そういやフラッシュ禁止の水族館は、ISO50ベースのコンパクトデジではどうにも対応できないですね。こういう状況では一眼デジの高感度が有り難いです。
手ぶれ補正も被写体ブレはどうにもならないもんなあ・・・
○BESSA-D

ニコンの35Ti/28Tiに搭載されていたアナログメーターがセイコー製だったらしく、その辺の技術がBESSA-Dに受け継がれてるんじゃないかという話。いや、ますます興味深いわ・・・。
とりあえず動く状態には有るらしいです。
○D70
ようやくサンプルが出回っていますが、高感度特性が結構良いようです。
参考に、S2ProのISO800サンプルをアップ。んー、あんまり変わらない気も。S2ProはISO1600ではさすがにノイジーで解像感も無くなりますが、D70ではどうでしょうか。
そういやフラッシュ禁止の水族館は、ISO50ベースのコンパクトデジではどうにも対応できないですね。こういう状況では一眼デジの高感度が有り難いです。
手ぶれ補正も被写体ブレはどうにもならないもんなあ・・・
Comments