<< WF版権 [ Diary ] WFボトルキャップ >>

PS2 Linux Kit

○WF申請結果、書面で来ました。保留の嵐状態で(わ
Webの登録情報に更新が無いのは確認してたんで分かってた事ですが、ちょっと困りましたね。とらハキャラに専念せよとの神の啓示でしょうか(違
毎回こんなだったかなぁ。まさかとは思いますが、本社&ホビーロビーの日本橋移転で忙しくてWFに影響が出てるとか。。。いや、まさかね。

○考えてみると、大阪のホビーロビーって一回も行ってないっす。ヲタ的巡回ルートに入れようがない場所ですからねぇ。。。ってことで巡回ルートが増えるのは良いことかも、とか言ってみたり。

○それはそうと、そろそろ材料仕入れしないとまずいっすね。そう言えばコトブキヤで20%OFFセールとか言ってたし、またコトブキヤでハイキャスト箱買いですかね。(キャスト自体はセール対象外でしょうが、ついでに何か衝動買いしてみたりとか)
ハイキャストって粘性も値段も高めですが、径時変化に強い気がしますがどうなんでしょう。まあ使い始めて1年2年じゃ分からないかもしれないですが、キャストって歪むときは数ヶ月単位で歪んだりするらしいですから。。。
ど素人的考えでは、流動性がイイ=溶剤が多い=硬化後も溶剤分が抜け続け歪みの原因に。。。なんて考えたりするんですが真相はいかに。

○ああ、シリコンゴムは、キャストのついでにコトブキヤブランドのKOS-うんたら(形式失念)をこれまた箱買い予定。前回のWFではシロプレンと併用だったんですが、流し易さと耐久性はコトブキヤのが上のような気がします。
ぶっちゃけた話、模型屋までシロプレンを買いに行く元気が無かったんで、ダメもと(失礼)で一緒に購入したんですが、思ったより使いやすかったんで個人的にはアタリでした。
(もっとも、流動性を優先しているせいか硬化後の収縮がかなり大きい気がするので気にする人はダメかもしれないですが)
どっかのOEMなんでしょうが、缶自体コトブキヤ製になってるので良くわからんです。

@チョコエッグ、思ってたより訳が分からないっすね。一体何がしたいのか。。。
放置しとけば勝手に滅びそうな気が。
comment (0) | trackback (0) | 投稿者:やまもと
<< WF版権 [ Diary ] WFボトルキャップ >>

Comments

Comment Form

Trackbacks