2004/01/29 Thu | Diary
:-)
○EOS-1D Mark II
昨日情報が流れてましたが、今日になって正式発表されました。
まあ正直EOSは割とどうでもいいんですが、同時発売のレンズの方がなぁ・・・なんつーか無茶苦茶ですな。焦点域と明るさ的にはいわゆる普及クラスなんですが、DOレンズやらISやら載せたお陰でおいそれとは手が出ない値段設定に。
DOレンズ載せてる方はEF75-300mm ISの置き換えなんでしょうが、17万ってなあ・・・。正直、どこらへんの客を狙ってるのか良く分かりませんです。
つかS3Proまだー?チンチン
ちなみに俺予想は、F80ベース・フルサイズハニカム1000万画素・40万円。
本家ニコンの方はデジタル用ボディが進歩してるし、今更F100ベースにして値段上げても調光が劣るのはどうしようもないんで、むしろ圧倒的シェアを誇るらしい写真館用にますます特化してニコンと済み分けるんじゃないかと。
答えは明日出るかな・・・。
昨日情報が流れてましたが、今日になって正式発表されました。
まあ正直EOSは割とどうでもいいんですが、同時発売のレンズの方がなぁ・・・なんつーか無茶苦茶ですな。焦点域と明るさ的にはいわゆる普及クラスなんですが、DOレンズやらISやら載せたお陰でおいそれとは手が出ない値段設定に。
DOレンズ載せてる方はEF75-300mm ISの置き換えなんでしょうが、17万ってなあ・・・。正直、どこらへんの客を狙ってるのか良く分かりませんです。
つかS3Proまだー?チンチン
ちなみに俺予想は、F80ベース・フルサイズハニカム1000万画素・40万円。
本家ニコンの方はデジタル用ボディが進歩してるし、今更F100ベースにして値段上げても調光が劣るのはどうしようもないんで、むしろ圧倒的シェアを誇るらしい写真館用にますます特化してニコンと済み分けるんじゃないかと。
答えは明日出るかな・・・。
Comments