2003/12/17 Wed | Diary
:-)
そういや神戸ルミナリエが開催中ですが、Z1は点光源が超苦手なので、おそらく持っていくだけ無駄ってのが辛いところ。広角も欲しいし、S2Pro+17-35+28-75かな。
○モデリングキャスト(ホワイト)
最近発売された銘柄なんで試してみましたが・・・これはちょっとアレだな(;´Д`)
謳い文句通り流動性も高いし、割と好みの純白に固まるし、切削性も悪くないけど・・・あまりにも脆すぎ。
普通のキャストならまず大丈夫な薄モノ・長モノが面白いようにバッキンバッキン折れます。IMCのスーパーキャスト(ベージュ)も硬くて折れやすかったですが、アレ以上。
製造元はやっぱり平泉洋行でしたが、ハイキャストが粘度高めって事で、違う方向目指してみたんでしょうか。けどなあ・・・これは原型によっては地雷ですぞ。
流動性は高いので、手流しで1/6以上のフィギュアを抜く場合にはいいかも知れないですが、硬化も速いのでそれも微妙。
すけっと大作戦で安く買おうと思ってる人でも、一度試してからの方が良いかと。
ちなみに最近はウェーブのノンキシレンばっかでしたが、キシレンタイプに比べて皮膚に付けてもかぶれにくい気がします。平気な人には関係ない話でしょうが、とことんダメな人としては有る意味最重要なわけで。
これでもう少しポットライフが長ければ最高なんですが。何とかならんかな。
○SoftEther
メモ。フリーなのに凶悪で便利。
っつてもウチの回線はプロバイダ管理のNAT配下なのでやっぱりどうしようも・・・いや、実家がYBBだから、そっちに仮想HUB入れれば色々できるのか。ちょっと考えてみよう。
○FMV-STYLISTIC TB10
富士通の新型タブレットPC。まだやる気が有ったって事で喜ばしいことです。
あー、写真見てなんか変だと思ったらドッキングステーション別売りなのか。正しい判断ですね。有れば有ったで便利ですが、必須というほどのものでなし。
ちなみにウチのTB80はサポートにリカバリCD発注しました。WinXP+OfficeXPのライセンスが手に入るわけだし、5千円程度の投資価値はあるかなと。
WinXP Tablet PC Edition 2004の差分も無償配布が決まったし、入手価格の割に遊べそうです。
○シャープ、1/1.8インチ600万画素のコンパクトデジカメ用CCD
廉価クラスで主流の1/2.7インチ300万画素クラスでもベースISOは50だし、1/1.8インチ600万画素ともなれば実効感度は更に低くなる可能性が・・・
恐怖のISO25モード搭載も近いか。
○モデリングキャスト(ホワイト)
最近発売された銘柄なんで試してみましたが・・・これはちょっとアレだな(;´Д`)
謳い文句通り流動性も高いし、割と好みの純白に固まるし、切削性も悪くないけど・・・あまりにも脆すぎ。
普通のキャストならまず大丈夫な薄モノ・長モノが面白いようにバッキンバッキン折れます。IMCのスーパーキャスト(ベージュ)も硬くて折れやすかったですが、アレ以上。
製造元はやっぱり平泉洋行でしたが、ハイキャストが粘度高めって事で、違う方向目指してみたんでしょうか。けどなあ・・・これは原型によっては地雷ですぞ。
流動性は高いので、手流しで1/6以上のフィギュアを抜く場合にはいいかも知れないですが、硬化も速いのでそれも微妙。
すけっと大作戦で安く買おうと思ってる人でも、一度試してからの方が良いかと。
ちなみに最近はウェーブのノンキシレンばっかでしたが、キシレンタイプに比べて皮膚に付けてもかぶれにくい気がします。平気な人には関係ない話でしょうが、とことんダメな人としては有る意味最重要なわけで。
これでもう少しポットライフが長ければ最高なんですが。何とかならんかな。
○SoftEther
メモ。フリーなのに凶悪で便利。
っつてもウチの回線はプロバイダ管理のNAT配下なのでやっぱりどうしようも・・・いや、実家がYBBだから、そっちに仮想HUB入れれば色々できるのか。ちょっと考えてみよう。
○FMV-STYLISTIC TB10
富士通の新型タブレットPC。まだやる気が有ったって事で喜ばしいことです。
あー、写真見てなんか変だと思ったらドッキングステーション別売りなのか。正しい判断ですね。有れば有ったで便利ですが、必須というほどのものでなし。
ちなみにウチのTB80はサポートにリカバリCD発注しました。WinXP+OfficeXPのライセンスが手に入るわけだし、5千円程度の投資価値はあるかなと。
WinXP Tablet PC Edition 2004の差分も無償配布が決まったし、入手価格の割に遊べそうです。
○シャープ、1/1.8インチ600万画素のコンパクトデジカメ用CCD
廉価クラスで主流の1/2.7インチ300万画素クラスでもベースISOは50だし、1/1.8インチ600万画素ともなれば実効感度は更に低くなる可能性が・・・
恐怖のISO25モード搭載も近いか。
同社では「コンパクトデジタルスチルカメラで、一眼レフタイプ並みの画質を可能とする」としている。おもしろい冗談だな・・・
Comments