WF 2020 Winter 参加します。
2/9(日)に行われる、WF2020 Winterに参加します。
今回も前回参加時とほぼ同じです。わかりやすいですね。でもたまには別のホールに配置されたい気もしますが…マンネリ感が…。
今回は新作がどうにも間に合わず、再販のみになります。仙狐さんは少し多めに持っていきますので、是非お立ち寄りください。
1/8 仙狐さん(世話やきキツネの仙狐さん)

瞳デカール付属・6,000円。
1/8 ルクス(Project LUX)

前回時間の関係で準備が間に合わず持ち込めませんでしたが、今度こそLux嬢を持っていきます。塗装も一部やり直していますよ。
原作は「Project LUX」です。PSVR版もありますので、PSVRをお持ちの方は今からでもプレイしてみてください、超おすすめです。
瞳デカール付属・6,000円。
それでは、ウイルスやら雪が降るやら毎度冬のWFは色々あるなあと思いつつ、会場でお待ちしております。
後で色々あっても嫌なので、WFスタッフ同様マスクでのご対応となりますが、ご容赦ください。
WF 2019 Summer 参加します。
7/28に行われる、WF2019 Summerに参加します。
スペースNo.8-15-03 Studio Delta Wave
今回は「たいやきっ」スペースではありませんのでご注意ください。(とは言え、場所は前回参加時とほぼ同じですけども。。。)
1/8 仙狐さん(世話やきキツネの仙狐さん)

新作その1は、コミックス「世話やきキツネの仙狐さん」より、仙狐さんです。
以前から原作ファンだったのですが、アニメ化されると聞いて立体化してみようかなと。一応原作準拠のつもりですが、製作中にアニメも楽しんでしまったので少し引っ張られてしまったかもしれません。
相変わらずといえば相変わらずなのですが、前日夕方なのにまだ複製作業中というあたりお察しいただきたいですが、何とか販売にこぎ着けたいなと。
瞳デカール付属・6,000円予定。
NON 叫ぶなめくじの水晶像(ハクメイとミコチ)

新作(?)その2は、コミックス「ハクメイとミコチ」より、叫ぶなめくじの水晶像です。
コミックス最新刊で出てきたアレですよアレ。え?知らない?コレです。

ちょっと欲しい……のセリフに完全に同意してちょっと欲しくなったので造りました。そういうことです。こちらは一応実寸を意識してみましたが、多分もっと小さいのが正解かも知れません。でもこれ以上小さいと立体化不可能なんで勘弁してください。
これのみ写真のようなガラス容器入りの完成品販売となります。完成品販売とか実は初めてかもしれない。
完成品・2,000円。
1/8 ルクス(Project LUX)

あと、Lux嬢は再販で持っていきます。塗り直したかったけど無理そうなので前回の完成品のまま、なので写真ではなく相変わらずの無塗装レンダー画像ですみません。
「Project LUX」はPSVR版も発売されたので以前よりもぐっと敷居が下がっていると思います。未プレイの方はおすすめですので是非。「狼と香辛料VR」版のわっちも造りたいなあ。。。あれも良いものでした。
瞳デカール付属・6,000円。
WF 2019 Winter 参加します。
2/10に行われる、WF2019 Winterに参加します。
今回も「たいやきっ」スペースになります。前回参加時とほぼ同じ端っこですね。
1/8 まひろ(お兄ちゃんはおしまい!)

新作その1は、コミックス「お兄ちゃんはおしまい!」より、まひろお兄ちゃんです。
一般同人・Webコミックとも馴染みが薄く、単行本化されるまで知らなかったのですが、とても面白いです。pixiv掲載版・同人版・単行本と3度も楽しめますので、興味がある方は読んでみていただけると~。
瞳デカール付属・5,000円予定。
1/8 ルクス(Project LUX)

新作その2は、VRゲーム「Project LUX」より、ルクス嬢です
原作は、「狼と香辛料」の支倉凍砂先生が主宰されるサークル「Spicy Tails」からリリースされた作品で、秀逸なテキストとVRを積極的に活かした演出・よくできたキャラクター等など相まって、とても魅力的なコンテンツに仕上がっています。
PC-VRユーザーなら普通プレイしますよね、的な名作なのですが、PSVR対応まではされなかったので一般的な知名度は高くないかも知れないのがやや残念なところ。
とは言え、VR空間内で動きまくるルクス嬢は、キャラクターデザインの秀逸さ・ボイス・モーキャプの複合技で、控えめに言って最高でしたので、是非立体化しておかねばと思ったのでした。
瞳デカール付属・6,000円予定。
作業の方は、いつもの通りギリギリですが、なんとか完成品を展示できれば…といったところです。
ともあれ、当日会場でお会いしましょう。
Kudo3D Titan1の出力用データ作成について
3DプリンタKudo3D Titan1の出力をより良く行うための手順を紹介します。
WF 2017 Summer 参加します。
7/30に行われる、WF2017 Summerに参加します。
今回も「たいやきっ」スペースになります。ほぼ端っこでわかりやすいですね今回。
新作は、アニメ「ViVid Strike!」より、フーカさんです。バリアジャケット版もいいのですけど、とりあえず体力的な都合で私服版にて。
後半にかけてほぼトレーニングとバトルしかなかったので私服の出番が少なく(無く?)いっそジャージも考えたのですけど、それもちょっと…という感じで。悩ましいですね。
作業の進行は、とりあえず型ができたかも?と思ったらコピーライトを打ち忘れていました。な感じです。版権ディーラーありがちすぎる…
ともあれ、当日会場でお会いしましょう。
1/8 フーカ(ViVid Strike!)


瞳デカール付属・5,000円