2004/01/09 Fri | Diary
:-)
○レスキューロボ、北九州で実用化
テムザックやるな。
紙面の方には写真が出てましたが、なかなかにレイバーじみてて痺れるデザイン。キャ・・・もとい無限軌道燃えです。
○*istD用機能追加ファームウェア バージョン1.10
少々対応方法が力技ですが、後付けの機能にも関わらず単純な絞込み測光よりも実用的な操作が可能になるのはすばらしいです。ほすい・・・
にしても、迷走しつつもユーザー本位のペンタックスの姿勢はやっぱ好きですね。観音あたりは客を搾取対象としか(ry
○DiMAGE Z1
ヤマダに預けてきたわけですが・・・送料かかっても直接サービスに送った方が良かったかも。
ところでE5400用のアダプタリングUR-E10が付くってことは、UR-E9経由でテレコンTC-E15ED付くんでしょうかね・・・
何となく後玉ぶつかりそうな気もしますが、E5700にUR-E8付けた状態でもテレ側ではレンズが相当はみ出るみたいだし、付きそうな予感。いや、確かどっかの中古でTC-E15ED見た覚えがあるってだけなんですが、安く入手できたら面白そうだなと。使い道は思い浮かばないですが(w
○Creative Nomad 4GB MuVo2
ありがちなMP3プレーヤーですが、何と中には4GBのマイクロドライブがそのまんま入ってる。現状4GBのマイクロドライブは6?7万と実にいいお値段。こりゃいい。
MuVo2の4GBモデルは国内発売が不明ですが、先日4GBの割に少々割高なプレーヤーが発表された訳で・・・
S2ProがFAT限定じゃなければなあ。頼むよフジさん。
○アニメ版ゆめりあ
悪くないんですが、この画面全体から漂うえろげOVA臭は一体。割と原作に忠実な筈なのに不思議ですね(w
これもどちらかというと原作プレイした人向けな作りですが、もともと3Dで動きまくりだっただけにイマイチアニメ化の意味が薄いような。つーかチャージまだー?
テムザックやるな。
紙面の方には写真が出てましたが、なかなかにレイバーじみてて痺れるデザイン。キャ・・・もとい無限軌道燃えです。
○*istD用機能追加ファームウェア バージョン1.10
この機能追加により、レンズの絞りにA位置が無い、SMC PENTAXレンズやSMC PENTAX-MレンズでもHyM(ハイパーマニュアル)を利用することができます。祭!PENTAX-Mとアダプトール2対応のレンズだけでも7?8本手持ちがあるんで気になっていましたが、マウント的に付くってだけで露出計がまともに動かないので躊躇していたんですよ。
少々対応方法が力技ですが、後付けの機能にも関わらず単純な絞込み測光よりも実用的な操作が可能になるのはすばらしいです。ほすい・・・
にしても、迷走しつつもユーザー本位のペンタックスの姿勢はやっぱ好きですね。観音あたりは客を搾取対象としか(ry
○DiMAGE Z1
ヤマダに預けてきたわけですが・・・送料かかっても直接サービスに送った方が良かったかも。
ところでE5400用のアダプタリングUR-E10が付くってことは、UR-E9経由でテレコンTC-E15ED付くんでしょうかね・・・
何となく後玉ぶつかりそうな気もしますが、E5700にUR-E8付けた状態でもテレ側ではレンズが相当はみ出るみたいだし、付きそうな予感。いや、確かどっかの中古でTC-E15ED見た覚えがあるってだけなんですが、安く入手できたら面白そうだなと。使い道は思い浮かばないですが(w
○Creative Nomad 4GB MuVo2
ありがちなMP3プレーヤーですが、何と中には4GBのマイクロドライブがそのまんま入ってる。現状4GBのマイクロドライブは6?7万と実にいいお値段。こりゃいい。
MuVo2の4GBモデルは国内発売が不明ですが、先日4GBの割に少々割高なプレーヤーが発表された訳で・・・
S2ProがFAT限定じゃなければなあ。頼むよフジさん。
○アニメ版ゆめりあ
悪くないんですが、この画面全体から漂うえろげOVA臭は一体。割と原作に忠実な筈なのに不思議ですね(w
これもどちらかというと原作プレイした人向けな作りですが、もともと3Dで動きまくりだっただけにイマイチアニメ化の意味が薄いような。つーかチャージまだー?
Comments