2003/12/25 Thu | Diary
:-)
○夏音
メモ。これも冬コミか・・・
○SoftEther 配布一時停止
あらら。
○冬休みマンガスキャン
忙しくて先送りにしていましたがもう限界、いつ崩れてきてもおかしくないので一気にやってしまおうかと。
以前凝ってたときには、スキャン後の処理が重くてなかなか効率が上がりませんでしたが、今回は多少質落としてでも終わらせる方針で。
○ひとりごと
S2Pro用新ユーティリティ「HS-V2」に付属のRAWデータ圧縮ツール「RAW FILE COMPRESSOR」は、可逆圧縮なので画質劣化は無いと思われます。
出来上がりサイズからして、ヘッダとプレビュー用jpeg以外をbzip2あたりで圧縮してるんじゃないかと憶測。というのも圧縮RAF形式が出回る以前にリリースされた筈のデジカメ一発整理あたりでも、一応圧縮RAFのサムネイルも表示できますので。
独自に中身覗こうとするPhotoshop Album 2.0だとバッテンになっちゃいますけど。
ちなみにウチのスナップ写真の整理は、デジカメ一発整理の保存先をRAID1構成のドライブ上に設定して仕分けして、Photoshop Album 2.0で一括取り込み、回転のみロスレスで処理して終了。超手抜き。
糞重いのは相変わらずですが、カレンダーが強化されてイベントの検索が容易になったし、安易に等倍表示できない仕様なので、撮ったカメラの種類とか気にせずに閲覧できるのがスナップ向きで良いです。
あとカラーマネージメントがPhotohop準拠なので、Adobe RGBのデータも普通に表示できるのは大きいかな。というか名札も使ってないし、単なる時間軸での絞込みと表示にしか使ってないような。
メモ。これも冬コミか・・・
○SoftEther 配布一時停止
あらら。
○冬休みマンガスキャン
忙しくて先送りにしていましたがもう限界、いつ崩れてきてもおかしくないので一気にやってしまおうかと。
以前凝ってたときには、スキャン後の処理が重くてなかなか効率が上がりませんでしたが、今回は多少質落としてでも終わらせる方針で。
○ひとりごと
S2Pro用新ユーティリティ「HS-V2」に付属のRAWデータ圧縮ツール「RAW FILE COMPRESSOR」は、可逆圧縮なので画質劣化は無いと思われます。
出来上がりサイズからして、ヘッダとプレビュー用jpeg以外をbzip2あたりで圧縮してるんじゃないかと憶測。というのも圧縮RAF形式が出回る以前にリリースされた筈のデジカメ一発整理あたりでも、一応圧縮RAFのサムネイルも表示できますので。
独自に中身覗こうとするPhotoshop Album 2.0だとバッテンになっちゃいますけど。
ちなみにウチのスナップ写真の整理は、デジカメ一発整理の保存先をRAID1構成のドライブ上に設定して仕分けして、Photoshop Album 2.0で一括取り込み、回転のみロスレスで処理して終了。超手抜き。
糞重いのは相変わらずですが、カレンダーが強化されてイベントの検索が容易になったし、安易に等倍表示できない仕様なので、撮ったカメラの種類とか気にせずに閲覧できるのがスナップ向きで良いです。
あとカラーマネージメントがPhotohop準拠なので、Adobe RGBのデータも普通に表示できるのは大きいかな。というか名札も使ってないし、単なる時間軸での絞込みと表示にしか使ってないような。
Comments