2003/02/18 Tue | Diary
進行・・・・・・・・
末莉の型、ゲート作成とテスト流し終了。ほぼ一発OKですが、少々回避不能な位置に大きめの気泡が。溝切ってもディテールが失われるばかりだし、埋めるのも難しくないのでそのままにしときます。惜しいなあ・・・
その後バタバタして落ち着いて作業できる状態でなくなったので、パーティングラインと気泡の処理をちまちまと。パーツ少ないから楽やね・・・。
○鋭意製作中
すばらしー。あとはその邪魔な文字をどけてくれれば、、
○COOLPIX SQ
無理矢理なスイバルデザインがいかすかも。
この状態にはちょっと笑えました。
○DX Nikkor価格発表
高いなあ。まあこれ一本で、APSサイズCCD一眼デジの泣き所が克服されるんなら良いのかも。金貯めよう。
こっちの方は手頃な値段ですが、暗くなってVRが付くのって結局どうなのか。
その後バタバタして落ち着いて作業できる状態でなくなったので、パーティングラインと気泡の処理をちまちまと。パーツ少ないから楽やね・・・。
○鋭意製作中
すばらしー。あとはその邪魔な文字をどけてくれれば、、
○COOLPIX SQ
無理矢理なスイバルデザインがいかすかも。
この状態にはちょっと笑えました。
○DX Nikkor価格発表
高いなあ。まあこれ一本で、APSサイズCCD一眼デジの泣き所が克服されるんなら良いのかも。金貯めよう。
こっちの方は手頃な値段ですが、暗くなってVRが付くのって結局どうなのか。
Comments