<< :-) [ Diary ] :-) >>

:-)

Fuji S2Pro and 4Gb Microdrive
ありゃ、実はFAT64でイケるのか?何回か試したんだけどなあ。
手順も全く一緒・・・
- Partition the drive from fdisk running Knoppix or MandrakeMove (in case you're not familiar with them these Linux distributions let you boot/run directly from a CD and doesn't require any installation at all). No wouldn't recognize my 4GB disk
・・・ソレダ!
手抜きしてKnoppix使ってたーよ。PCカードスロット積んでる空きパソなんか無い訳ですが、どうすっか。

○あー
S3Pro待ちぼうけで風邪引いたよ・・・
必死すぎて痛々しいニコンの指示で、D70発売まで公開禁止ってウワサも真実味有るなとか。どのみち今発表されても発売は6月以降だろうし、末端的には支障無いんですけどね。

○んで

見事FAT64で4GBフルに使用可能でございます!
影の薄いTB80が容量空きまくりなのを思い出して、Fedora突っ込んでfdiskしましたが、良く考えたらMuVo2から取り出した直後に、下手に2GBでパーティション切ったりせずにフォーマットすればすんなり逝けたのかも知れず。今となっては検証も面倒なので想像の域を出ませんが。
残念ながらMZ3はフォーマット要求されたので、使用不可で確定でしょうか。
S2Proの表示は化けてて気持ち悪いので、普段はSD9に入れておくとポワポワ幸せ。こんなには撮らないけど。
comment (0) | trackback (0) | 投稿者:やまもと
<< :-) [ Diary ] :-) >>

Comments

Comment Form

Trackbacks