2003/10/27 Mon | Diary
:-)
ようやくWHF神戸16の最終案内がきました。
一応新作を予定していましたが、やはり微妙に間に合いそうに無いので再販のみになります。修羅場大作戦で乗り切ろうにも、体力の低下が著しく無理なのに今更気づいてガックリ。体力作りしよう・・・<無理
○DiMAGE Z1
実は発売日にゲトして遊んでたりしますが、60FPSのEVFと高速AFで、この手のコンパクトデジとしてはかつて無いほど気持ちよく使えています。
画質的には(主にレンズの質が原因で)それなりですし、デザインもアレだけど、これだけ快適に使えるとどうでも良くなってきたり。
これで汎用ストロボが使えればいいのになあ・・・デザインはまあ、慣れの問題でもあるし、実物を見ると結構イイし、何より実際手に取ってみると惚れ込むこと請け合い。
あとAFがどうしても合わない状況が時々有るのが惜しいところか。
どうでもいいけど5600HS(D)を付けるともはやどちらか本体か分からない、というか重さから言うとフラッシュのほうが本体。
○SIGMA SD10
手にとってまず萎えるSD9のボディを全面改良。そしてデジタル専用の鬼安いレンズ2本リリース。
レンズもデジタル専用と言い切るからには内面反射やコーティングも多少は配慮してくるだろうし、値段も値段なのでダメ元でも試してみるのも悪くないかと。
こないだ買ったタムロンの17-35mmは、広角域はなかなかなのですが、35mmあたりはかなり解像度不足だし、一本だけ携行するにはテレ側35mmでは短すぎるので、18-50mm(換算27-75mm)で標準域をカバーするこのレンズには惹かれるものがあります。
○福田タン講演会
京都か・・・。
一応新作を予定していましたが、やはり微妙に間に合いそうに無いので再販のみになります。修羅場大作戦で乗り切ろうにも、体力の低下が著しく無理なのに今更気づいてガックリ。体力作りしよう・・・<無理
○DiMAGE Z1
実は発売日にゲトして遊んでたりしますが、60FPSのEVFと高速AFで、この手のコンパクトデジとしてはかつて無いほど気持ちよく使えています。
画質的には(主にレンズの質が原因で)それなりですし、デザインもアレだけど、これだけ快適に使えるとどうでも良くなってきたり。
これで汎用ストロボが使えればいいのになあ・・・デザインはまあ、慣れの問題でもあるし、実物を見ると結構イイし、何より実際手に取ってみると惚れ込むこと請け合い。
あとAFがどうしても合わない状況が時々有るのが惜しいところか。
どうでもいいけど5600HS(D)を付けるともはやどちらか本体か分からない、というか重さから言うとフラッシュのほうが本体。
○SIGMA SD10
手にとってまず萎えるSD9のボディを全面改良。そしてデジタル専用の鬼安いレンズ2本リリース。
レンズもデジタル専用と言い切るからには内面反射やコーティングも多少は配慮してくるだろうし、値段も値段なのでダメ元でも試してみるのも悪くないかと。
こないだ買ったタムロンの17-35mmは、広角域はなかなかなのですが、35mmあたりはかなり解像度不足だし、一本だけ携行するにはテレ側35mmでは短すぎるので、18-50mm(換算27-75mm)で標準域をカバーするこのレンズには惹かれるものがあります。
○福田タン講演会
京都か・・・。
Comments