<< :-) [ Diary ] 新番組 >>

AirH""PHONE

単体ブラウズ可能なAirH"端末遂に登場。現状eo64Air+パソでまーまー満足してるんで別に気にしてませんでしたが、H"の音声端末を標準コースで使ってるヤシとしては、月\500余計に払えば6月一杯まではWeb見放題ってのは結構魅力的なような。

○ステルヴィア
佐藤竜雄ものらしく、一話を見ただけでは何とも。キャラは良いと思ったり。

○ビッグオー
終了。
何となく予想してたけど、分かりにくいねえ・・・・。何回か見直して無理矢理納得しまつ。
1stはラストで何も解決されなかった代わりに一話一話が面白かったけど、2ndは謎絡みの話に固執し過ぎで、期待した方向とは違ってたのが残念でしたが。最初から26話構成になってたらまた評価も違ってたかな。
良くも悪くも小中たんだなあと。

○ストラトス・フォー
キッズステーションにてようやく視聴。ヴァンドレッドですか?
続編とか有りそうな気がしますが。

タクトボイス無音化ツール
これこそ求められてたたモノです。すばらしい・・・。ファーストプレイ時にコレが有れば!くそう。

○なんか
SARSが大変なことになりつつあるようですが、このペースで広がられると仕事にも影響出まくってくる訳で、と言うか日本自体危ういわけで・・・ガクガク。
なんか私的にも辛い話題が飛び込んできたりして激しく鬱。とりあえずキンゲエクソダスガイドで元気を出してみたい。

資料的な価値は薄いですけど、大河内一楼版の最終話脚本が載ってたりして、読み物としては見応えがありそうです。今頃ようやくガンダムエースの御大インタビューを読みましたけど、脚本は相当弄られまくってる様で、セリフレベルでは完全に別物。すげえ精力だなあ・・。

→大河内版最終話読了。なるほど21分では無理だこりゃ。とは言ってもアウトラインは大きく変わってないし、見せるべき所は見せつつ納得させる構成はやっぱ御大のオーバースキルですか。つか、御大の手でマルチナのシーンが削られて、代わりにザッキ健在シーンが追加されたのが明らかになったわけですが。
comment (0) | trackback (0) | 投稿者:やまもと
<< :-) [ Diary ] 新番組 >>

Comments

Comment Form

Trackbacks