WF2009 夏

2009.07.28 (火) 10:24
やまもと


行ってきましたよ。幕張メッセ初のWFと言う事でどうなる事かと思いましたが、いち一般客的にはとても快適でした。行列で誘導された川沿いの遊歩道は快適でしたし、開場後もさくっと入場できました。ある程度以降、行列が長くなってからは相当歩かされたようなので、また感想は違ってくると思いますが…。

会場も相当な広さだったのですが、基本ひとかたまりのホールなので、エリア間の移動に抵抗がなかったのは良かったですね。個人的には、ビッグサイトに比べると、見て回るのが楽だと感じました。

まあ、お陰で翌日体がガタガタでしたが。移動距離は多かったと思うので、あくまで気持ちの問題かも知れませんが。ビッグサイトのように隔離エリアが出来てしまうよりはずっと良かったのではないでしょうか。

言われているように、問題はアクセスの悪さと周辺環境でしょうかね。行列周辺にコンビニがなかったりとか。贅沢言うなと言う事でしょうが。主催者側もメッセ最高!とのコメントも出してるようですし、ビッグサイトに戻る可能性は相当低いでしょう。もう参加者側が慣れるしかないかなと。

当日版権申請数制限

次回より、「当日版権申請アイテム数は5アイテムまで」だそうです。これは困るディーラーさんが多そうですね。制限の理由が、要約すると「業者抜きと再版によって、メーカーと変らないレベルで儲けているディーラーが多く、版元から制限が付く事が増えたから」だそうで。ん†。

で、申請アイテム数を減らす事で、その傾向が改善されるのでしょうか?確かに、一部の大手ディーラーを狙い撃ちには出来るでしょうが、イコール買い手の購入機会も奪う事になり、ガレキイベント自体の縮小を招きそうな気もします。それに、ディフォルメキャラ等の安価なアイテムを数多く揃えるディーラーや、数人のメンバーで構成するディーラーも影響があるのが気になります。何だかんだ言って、そういうディーラーの卓はにぎやかで、見ていて楽しい物ですからね。


[9] >>
[1] comment (2)
[2] trackback (0)


[7] << お台場ガンダム
[9] サマーウォーズ >>
[0] [top]


[sb 1.14R]