iナントカ

2010.07.17 (土) 01:35
やまもと


宮崎監督のiPad嫌悪発言ですが、そもそも氏は「もののけ姫」あたりで比較的早い時期から3DCGも含んだデジタル表現を大々的に取り入れた経緯がありますし、決して古いものに固執しているわけじゃないんですよね。このあたりの経緯はこちらに詳しく紹介されていますが。

それが、ポニョを作る段になって突然手描きを追求する方向に流れ、3DCGのチームも事実上解散の憂き目に。当時のコメントはこちらに紹介されていますが、結局のところ、デジタルを突き詰めてみて嫌になった、世間の流れの逆を行くという考えは変わってないようです。頑固には違いないし、世間が良いと思ってる物をわざわざ悪し様に言う必要も無いのですが、実に一貫していていいんじゃないでしょうか。

ただまあ、誰しもそれなりに苦労して日々生活してるわけで、たまには便利ツールの一つも手にいれて悦に入ってもいいじゃない、とは思いますけどね。趣味イコール仕事で頂点を極めた人には理解しがたい事かも知れませんが。



[1] comment (0)
[2] trackback (0)


[7] << わんへす
[9] 久しぶりに >>
[0] [top]


[sb 1.14R]