がー!

2010.05.25 (火) 22:46
やまもと


一体完成までに何回シリコン置換するんだよ!という叫び>ダイすきット

多分、造ってて気持がいいのが最優先で、次が時間的コスト、最後が材料的コストって感じで割り切らないと、いいものは出来ないんだろうなあとは思う、思うけど・・・。

ワックスワークも商業原型の世界だとそれなりに普及しているらしいのですが、あんまりこれメインで解説してくれた人がいないので、毎日の更新が楽しみではあります。

夏ノ雨

じっくりと堪能して終了しました。いやー素晴らしかったですよ。ストーリー的には感動の嵐でもないし、名作というのはちょっと違うと思うのですが、特にシナリオ的な意味でとにかく完成度が高いと感じました。日常シーンも特にギャグに走るわけではないのですが、終始退屈せず楽しく読めるんですよね。最近普通の学園物と言うとあまり記憶になく、むしろ新鮮でした。

各キャラの個別ルートも全てデキがいいってのも珍しいのですが、あえて言うなら翠・美沙ルートですかね。理香子さんは他のルートの方がいい味出してるような。

このライターさんは次作はよそのブランドで書くそうですが、ちょっと気になりますね。CUBEも次の準備をしているようですが、書き手がよく分からないのでちょっと様子見でしょうか。いや、夏ノ雨自体別にライター買いでは無かったんですけどね。



[1] comment (0)
[2] trackback (0)


[7] << 新型造型機
[9] Octane Render >>
[0] [top]


[sb 1.14R]