フットスイッチ。

2010.02.27 (土) 18:54
やまもと


安いUSBフットスイッチがニュースになっていましたが、ガレキ作業中のPCコントロールに使えるんじゃないかと思って、ひとつ買ってみました。

PHILIPS LFH 2330

image[sdwb2010022701.jpg]

元々はテープ起こし用のデバイスらしいのですが、本来の用途以外に使えるかどうか確信は無かったんですけどね。結果的には、ただの4ボタンのゲームコントローラーとして(も?)認識されるので、JoyToKeyで好きなように機能を割り振ることができました。

一応PHILIPSも独自のユーティリティを用意していて、そちらでも、アプリごとに自動でプロファイルを切り替えて、マクロを割り当てたりできます。ただ、困ったことに一部のゲーム等で全く反応しなかったり、Ctrl等のキーを単独で割り振って押しっぱなしで動作させたり、キーリピートを指定したりといった機能が欠けていて、どうにも使い勝手が悪いんですよね。

ちなみに、購入は米Amazon.comにて。マーケットプレイス扱いですが、USPSで送料$30程度で日本まで送ってくれるので、国内で入手できる製品に比べてさほど割高でも有りません。

この手のコントローラは、一応Kinesisのものが入手性が良いようです。高いですが。あとは、今回買ったものと似た製品がオリンパスのRS27。実はPHILIPSのを注文した後に発見したんですが、認識の仕方も同様なら、これで十分かも。調べてもあんまり情報が出てこないですし、独自のユーティリティー等は無さそうなので、そのまま使えるかどうかはやや賭けになりますが。ま、仮にダメでも、適当なゲームコントローラと直結するなりして改造すればいいんじゃないでしょうか、と無責任に。


[9] >>
[1] comment (0)
[2] trackback (0)


[7] << ガンダムUC
[9] FF13 >>
[0] [top]


[sb 1.14R]