2009.08.21 (金) 16:15
やまもと
大阪人としては行かねばならないなあとサイトチェックしていたのですが、ZBrushのチュートリアルDVDで有名なBLESTARの中の人が、今一番ホットな3Dプリントのサンプルを引っさげて降臨していたのに吹いた。
というか、この店は名を名乗り土産を披露するのが必須の場なのかー?と、やや的外れかも知れない恐怖感が芽生える今日この頃。
仕様的にはほぼ希望通りなんですが…プラモの価格を想像していると高いですねえ。とは言えレジンキャストの完成品のようですし、ガレキの目で見ればお得のような気がします。でも、このスケールなら肩のマーキング(非オリンピック招致)は入れて欲しいのですが、このままの仕様で出るんですかね?
しかし、受注期間が滅茶苦茶長いのね。死ぬほど悩んだ末に忘れてしまいそうです。これは、これ以上公式の立体物はありません、的な意思表示なんだろうなあ。
そう言えば、メイキング番組をスカパーでやってたようなのですが、前編は見逃してしまいました。後編だけ録画しましたが、当然のようにHD放送で良い感じです。前編も再放送してくれないですかねえ。というか、Real-Gも売れてるようですし、この際ブルーレイで出してください。
届いたので、セットアップを一通り堪能した後、動画の再生と2Dゲームのインストールをしてみたのですが。これは使えるアイテムですよ。チップセットの支援でHDのH264動画がヌルヌル動いたりとか、このサイズでスピーカーがステレオで意外と音が良かったりとか、メディアプレイヤーとしての完成度は相当に高いです。とは言え、ごろ寝で使うにはまだちょっと重いんですけどね。とか、せいぜいそんな不満しか沸いて来ないのがまた何とも。
[1] comment (0)
[2] trackback (0)
[7] << アオシマやばい
[9] IMAX >>
[0] [top]